切符・定期の使い方
大人、小児の区分
大人 | 12才以上(中学生から) |
---|---|
小児 | 6才以上から12才未満(小学生から) |
幼児 | 1才以上から6才未満 |
- 幼児は無料ですが、大人または小児に同伴される3人目から小児の切符が必要です。
定期券
定期券の購入について
販売場所 |
大宮駅のみ※1 |
---|---|
営業時間 |
7:00~21:00 |
購入時期 |
開始日の14日前の日から |
支払方法 |
現金、クレジットカードの1回払い(Visa、Mastercard、JCB等) 電子マネーはお使いいただけません |
種別 |
通勤定期券、通学定期券※2 |
媒体 |
磁気定期券:当社線のみご乗車のお客さまは磁気定期券をご利用ください Suica、PASMO定期券:当社では発売しておりませんので、連絡定期券※3の場合はJR線又は東武線の窓口でご購入ください |
- 定期券を購入されるために、大宮駅までご乗車される場合について
当社線ご利用運賃は、返金等により、頂戴しておりません。
乗車時は大宮行きのきっぷをご購入いただき、大宮駅到着後は有人改札をお通りください。定期券をご購入後、購入されたきっぷと引き換えに、当社線内の運賃を現金にて返金いたします。お帰りについては、降車駅までの当社線無料乗車券をお渡しします。 - 通学定期券の購入に必要な書類について
「新規」で購入する場合、又は「継続」で有効期限終了日が5月以降の通学定期券を購入する場合、有効期限が記載された通学証明書(校印・割印があるもの)又は学生証(顔写真、学年、通学区間が確認できるもの)が必要です。 - 連絡定期券について
「当社線-JR線又は東武線」と乗り継ぐ場合、定期券1枚でご利用いただけます。なお、3社線を乗り継ぐ定期券は当社では発売できません。
おトクなきっぷ(企画乗車券)
ニューシャトル1日フリー乗車券
商品概要 | ニューシャトル全区間が1日乗り放題 |
---|---|
発売時期 | 通年 |
発売価格 | 大人720円 小人360円 |
発売駅 | ニューシャトル全13駅 |
発売方法 | 各駅出札窓口および大宮駅自動券売機にて発売 |
- 有効期間は、ご購入日から3ヶ月間のうち1日限りとなります。
伊奈レンタサイクルきっぷ
商品概要 | ニューシャトル全区間が1日乗り放題および伊奈レンタサイクルが何回でも利用できます。 |
---|---|
発売時期 | 通年 |
発売価格 | 大人1,020円(大人のみ) |
発売駅 | 大宮駅 |
発売方法 | 出札窓口にて発売 |
レンタサイクル利用可能駅 | 丸山、志久、伊奈中央、羽貫、内宿の5駅 |
- 発売当日限り有効。前売りの発売はいたしません。
クレジットカードでのお支払いについて
クレジットカードお取り扱い場所
大宮駅窓口
- 他の駅では現金でのお支払いとなります。(券売機は交通系ICできっぷ等の購入は可能です)
お取り扱いクレジットカード
VISA、MasterCard、JCB、AMEX、ダイナース、ディスカバー
クレジットカードにてお支払いいただける乗車券等
- 片道乗車券
- 往復乗車券
- 定期券
- 普通回数券
- データイム回数券
- ニューシャトルグッズ類
-
デビットカードにつきましては、クレジットカードと同様に、VISA、MasterCard、JCB、AMEX、ダイナース、ディスカバーのお取り扱いが可能です。
なお、J-Debitにつきましては、お取り扱いできませんので、ご注意ください。
乗車券の払い戻しについて
窓口で購入された乗車券の払い戻しについて
種類 |
払い戻し期間 |
払い戻し額 |
払い戻し方法 |
ご持参いただくもの |
---|---|---|---|---|
片道乗車券 |
購入当日のみ |
購入額-手数料(190円) |
現金、電子マネー、交通系ICカードで購入された方には現金で返金します。 クレジットカード・デビットカードで購入された方には、返金手続きさせていただきます。 |
|
往復乗車券 |
購入から2日以内 |
|||
1日フリー乗車券 |
購入から3ヶ月以内 (未使用の場合に限る) |
|||
普通回数券 |
開始日から3ヶ月以内 |
購入額-(片道運賃×使用枚数)-手数料(220円) |
||
データイム回数券 | ||||
定期券
|
1ヶ月定期:開始日から7日以内 |
購入額-使用日数×往復運賃-手数料(220円) |
||
3ヶ月定期:開始日から2カ月以内 6ヶ月定期:開始日から5カ月以内 |
購入額-使用月数×1ヶ月又は3ヶ月分定期運賃※1-手数料(220円) |
|||
区間変更するとき、又は紛失された定期券を発見したとき |
購入額-使用日数×往復運賃-手数料(220円) |
|||
連絡定期券に変更したとき |
購入額-使用旬数分の往復運賃 |
・同上 ・連絡定期券 |
なお、乗車券の有効期限終了後の払い戻しできません。原則、購入した駅で払い戻しいたします。
- 1ヶ月と1日使用した場合は2ヶ月使用したことになります。
(例)6ヶ月定期を4ヶ月と2日使用した場合、6ヶ月定期運賃−(3ヶ月定期運賃+1ヶ月定期運賃×2)−手数料で払い戻し額を算出します - キャッシュレス決済のとき、お客さま控えを渡しております。紛失された場合は、同様の控えが大宮駅にありますので、探すお時間を頂戴いたします。
乗車券の有効期間等
片道券 | 当日限り |
---|---|
往復券 | 片道券の2倍(2日間)…金額は片道券の2倍 |
定期券 | 1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月(通勤・通学共) |
回数券 | 3ヶ月…金額は片道券の10倍で11枚つづり |
ICカード乗車券
交通系ICカードのご利用について
IC全国相互利用により、当社においても、Suica、PASMO、TOICA、ICOCA、Kitaca、SUGOCA、nimoca、はやかけん、PiTaPa、manacaをご利用いただけます。
詳細については、各社のホームページをご覧ください。
Suica | JR東日本 |
---|---|
PASMO | (株)パスモ |
TOICA | JR東海 |
ICOCA | JR西日本 |
Kitaca | JR北海道 |
SUGOCA | JR九州 |
nimoca | (株)ニモカ |
はやかけん | 福岡市交通局 |
PiTaPa | (株)スルッとKANSAI |
manaca | (株)名古屋交通開発機構及び(株)エムアイシー |
ニューシャトルでご利用可能なサービス
自動改札機の利用 | 入金(チャージ) | 履歴印字及び表示 | 紛失・障害 再発行登録 |
オートチャージ | |
Suica | ○ | ○ | ○ | ○※ | 全駅の改札機、入場側・出場側にて、オートチャージがご利用可能です。 |
---|---|---|---|---|---|
PASMO | ○ | ○ | ○ | ○※ | |
TOICA | ○ | ○ | ○ | × | |
ICOCA | ○ | ○ | ○ | × | |
Kitaca | ○ | ○ | ○ | × | |
SUGOCA | ○ | ○ | ○ | × | |
nimoca | ○ | ○ | ○ | × | |
はやかけん | ○ | ○ | ○ | × | |
PiTaPa | ○ | ○ | ○ | × | |
manaca | ○ | ○ | ○ | × |
- 大宮・鉄道博物館駅は自動改札機、その他の駅は簡易改札機
改札機にICカードをかざすことで、残額から自動的に運賃を差し引きます。
Suica定期券、PASMO定期券の定期券区間外から乗車した場合、定期券区間から乗り越した場合も自動的に運賃を計算し、精算額を差し引きます。 - 自動券売機で500円からチャージが可能です。
ただし、大宮駅に設置の簡易チャージ機については、1,000円紙幣のみ対応です。 - 自動券売機で、入金履歴や乗車履歴の表示と印字ができます。
- 「記名式」と「定期券」が対象です。
お取り扱い駅は大宮駅と鉄道博物館駅です。(再発行はできません。)
連絡定期乗車券
ニューシャトル(伊奈線)とJR線、または東武野田線との連絡定期券を発売いたします。
- JR線、東武野田線の発売エリアに制限がありますので、ご注意ください。
Suica定期券を購入の場合
最寄りのJR線窓口でお買い求めください。
PASMO定期券を購入の場合
最寄りの東武線窓口でお買い求めください。
磁気定期券を購入の場合
ニューシャトルの窓口で発売いたします。
定期券の発売は大宮駅のみのお取り扱いとなります。
ニューシャトル(伊奈線)内のみの定期券は、磁気定期券のみとなります。
ニューシャトルでは、Suica定期券・PASMO定期券の発売はしておりません。
三社線またがりの定期券は発売できません。
- ニューシャトルの定期券発売時間は、7:00~21:00です。
団体乗車、おからだの不自由な方の割引運賃
団体乗車券
ニューシャトルでは、同一区間をそろって乗車される場合に「団体乗車券」がご利用いただけます。
団体運賃の割引
種別 | 団体構成人員 | 割引率 |
普通団体 | 25人以上 | 1割引 |
---|---|---|
100人以上 | 2割引 | |
学生団体 | 26人以上 | 2割引 |
100人以上 | 3割引 |
- 無賃乗車人員の設定はありません。
- 大人・小人の設定のみで、中学生・高校生等の区分はありません。
- 学生団体には、教職員または委託している医師、看護師が付添人として1名引率して構成された団体となります。
(学生団体は、当日「公印」の押印された団体申込書(本通)を提出していただきます。)
おからだの不自由なお客さまと介護者の割引運賃
身体障害者手帳または療育手帳をお持ちのお客さまが、介護者とともに乗車券を購入し、一緒にご乗車される場合に割引運賃を適用します。
普通乗車券
1種 | 介護者とともにご利用の場合 | 本人・介護者ともに5割引 |
---|
- 1種の方でも、本人のみ単独で旅行の場合は割引にはなりません。
- 改札口にて精算される場合も割引が適用されます。
- 連絡運輸でのお取り扱いは適用されません。(営業キロによる扱いも行っておりません。)
定期乗車券
1種 | 通勤、通院または通学時、介護者とともにご利用の場合 | 本人・介護者ともに5割引 |
---|---|---|
2種(12才未満) |
- 本人のみ単独でのご利用はできません。
- 介護者とともに同時に乗車する場合であって、本人が通学定期券であっても、介護者は通勤定期券に限ります。また、介護者が通学定期券資格者であっても、介護者には通学定期券の発売はいたしません。
- 小児定期乗車券は割引にはなりません。
回数乗車券
1種 | 介護者とともにご利用の場合 | 本人・介護者ともに5割引 |
---|
- 本人単独の発売は行いません。必ず、本人用・介護者用の回数券が必要となります。
お問い合わせ
ご不明な点はお問い合わせください。
大宮駅 | |
受付時間 | 7:00~21:00 |
---|---|
TEL | 048-643-1818 |
埼玉新都市交通株式会社 本社 | |
受付時間 | 平日 9:00~17:15 |
---|---|
TEL | 048-722-1279 |